マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 1:34:03
17,572,353
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3Dマトリックス Research Memo(3):ファイナンスによる研究開発費の資金確保

FISCO
*13:11JST 3Dマトリックス Research Memo(3):ファイナンスによる研究開発費の資金確保 ■決算概要 (2)財務状況 スリー・ディー・マトリックス<7777>の財務状況は下表のとおりで、2013年7月に公募増資で2,378百万円を調達した一方、期間損益が1,525百万円の損失となったことから、純資産は前期末比1,067百万円増の3,133百万円となった。累積損失額は3,791百万円に拡大している。一方、資産側では公募増資により現預金が607百万円増加したほか、原材料であるペプチドの調達により在庫が528百万円の増加となっている。在庫に関しては、2015年4月期までに見込まれる製品出荷相当分は手当て済みとなっており、既にCEマーキングの取得により販売が可能となった欧州向けに関しては、出荷・販売段階である。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《FA》
関連銘柄 1件
133
9/4 15:00
-9(-6.34%)
時価総額 12,853百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16