マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 2:43:37
17,524,782
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NTTは格上げで堅調、カバーする通信株の中で最も割安との指摘

FISCO
*10:44JST NTTは格上げで堅調、カバーする通信株の中で最も割安との指摘 NTT<9432>は堅調。UBSでは投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も5300円から7600円に引き上げている。NTTドコモ<9437>の業績改善、自社株買い、設備投資削減などにより、11年度から15年度のEPS成長率60%の達成が見込まれると評価。株価の再評価を促していくと考えているようだ。カバーする通信株の中で最も割安とも指摘。なお、UBSではKDDI<9433>の投資判断は格下げしている。 《KO》
関連銘柄 3件
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03