トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 10:58:52
13,497,927
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
1日の日本国債市場概況:債券先物は150円57銭で終了
2022/2/1 17:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:50JST 1日の日本国債市場概況:債券先物は150円57銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2022年3月限 寄付150円69銭 高値150円75銭 安値150円53銭 引け150円57銭 売買高総計31032枚 2年 433回 -0.050% 5年 150回 -0.005% 10年 365回 0.175% 20年 179回 0.575% 債券先物3月限は、150円69銭で取引を開始。財務省の10年債入札の結果は順調との見方から買いが一時強まり、150円75銭まで上げた。その後、世界的な金利先高観のほか、日銀の政策修正への思惑もあって売りが優勢になったといわれ、150円53銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は1.17%、10年債は1.78%、30年債は2.10%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.005%、英国債は1.29%、オーストラリア10年債は1.89%、NZ10年債は2.58%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・17:55 独・1月失業率(予想:5.2%、12月:5.2%) ・17:55 独・1月製造業PMI改定値(予想:60.5、速報値:60.5) ・18:00 ユーロ圏・1月製造業PMI改定値(予想:59.0、速報値:59.0) ・18:30 英・1月製造業PMI改定値(予想:56.9、速報値:56.9) ・18:30 英・12月住宅ローン承認件数(中銀)(予想:6.60万件、11月:6.70万件) ・19:00 ユーロ圏・12月失業率(予想:7.1%、11月:7.2%) ・23:45 米・1月製造業PMI改定値(予想:55.0、速報値:55.0) ・24:00 米・1月ISM製造業景況指数(予想:57.5、12月:58.8←58.7) ・24:00 米・12月JOLT求人件数(予想:1030.0万件、11月:1056.2万件) ・24:00 米・12月建設支出(前月比予想:+0.6%、11月:+0.4%) 《KK》
関連記事
2/1 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、欧米株高を好感も米雇用統計に思惑
2/1 16:59 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、115円付近が中心
2/1 16:09 FISCO
東京為替:ドル・円は115円台、やや円売りの流れ
2/1 16:05 FISCO
大阪金概況:上昇、強弱材料映し方向感の定まらない値動き
2/1 16:02 FISCO
米ハイテク株高を映し強含みも、買い一巡後は27000円水準での底固めに【クロージング】