マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 12:45:58
13,522,687
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:三菱UFJや東エレクなどに注目

2021/12/21 9:14 FISCO
*09:14JST 個別銘柄戦略:三菱UFJや東エレクなどに注目 週明け20日の米国市場ではNYダウが433.28ドル安の34932.16、ナスダック総合指数が188.74pt安の14980.94、シカゴ日経225先物が大阪日中比315円高の28215円。21日早朝の為替は1ドル=113.60-70円(20日午後3時は113.45円)。本日の東京市場では、相対的に底堅く推移したフィラデルフィア半導体株(SOX指数)や引け後に決算を発表したマイクロン・テクノロジーが時間外取引で上昇していることもあり、東エレク<8035>、スクリン<7735>などの半導体関連株に押し目買いが向かいそうだ。また、米長期金利の底打ち感を手掛かりに三菱UFJ<8306>や東京海上HD<8766>などの大手金融株も堅調に推移しよう。シカゴ日経225先物高から日経平均構成比の大きいファーストリテイリング<9983>などにも買いが入りそうだ。 《FA》
関連銘柄 5件
9,668
9/4 15:00
-947(-8.92%)
時価総額 982,172百万円
半導体機器の製造、販売等を行うSCREENセミコンダクターソリューションズが中核の持株会社。バッチ式洗浄装置やスピンスクラバーなどで世界トップシェア。配当性向30%以上目安。DX推進による生産性向上図る。 記:2024/08/22
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
5,436
9/4 15:00
-223(-3.94%)
時価総額 11,089,440百万円
メガ損保の一角。生保も。M&Aで海外拡大。北米を中心とする海外保険事業、アセットマネジメント事業なども。損害保険事業は国内事業の自動車保険料率改定、海外事業の成長により好調な業績推移を見込む。30年3月末までに政策保有株ゼロにする方針。 記:2024/05/09
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10