トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 2:46:04
14,750,432
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は上げ渋り、夕方にかけて下落
2021/10/20 17:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:07JST 東京為替:ドル・円は上げ渋り、夕方にかけて下落 20日の東京外為市場でドル・円は上げ渋り。日本株高で円売りが強まるなか、仲値にかけて国内勢のドル買いにより114円70銭まで値を切り上げた。ただ、2017年11月に付けた高値114円74銭が意識され、ドルは失速。米金利の失速とともに売りが強まり114円30銭まで下げた。 ・ユーロ・円は133円48銭から132円96銭まで下落した。 ・ユーロ・ドルは1.1652ドルから1.1623ドルまで値を下げた。 ・17時時点:ドル・円114円30-40銭、ユーロ・円132円90-00銭 ・日経平均株価:始値29,385.95円、高値29,489.11円、安値29,222.32円、終値29,255.55円(前日比40.03円高) 【金融政策】 ・中国人民銀行:1年物ローンプライムレートを3.85%に据え置き 【経済指標】 ・日・9月貿易収支:-6228億円(予想:-5304億円、8月:-6372億円) ・英・9月消費者物価指数:前年比+3.1%(予想:+3.2%、8月:+3.2%) ・英・9月生産者物価指数・産出:前年比+6.7%(予想:+6.8%、8月:+5.9%) ・ユーロ圏・8月経常収支:+134億ユーロ(7月:+226億ユーロ←+216億ユーロ) ・南ア・9月消費者物価指数:前年比+5.0%(予想:+5.0%、8月:+4.9%) 【要人発言】 ・磯崎官房副長官 「為替の安定は非常に重要で、引き続き市場動向を注視する」 「足元の為替水準のコメントは控える」 《TY》
関連記事
10/20 16:12 FISCO
マザーズ先物概況:反落、後場に入り値を消す、ボリンジャー+1σで足踏み
10/20 16:05 FISCO
大阪金概況:上昇、円安・ドル高で割安感意識
10/20 16:03 FISCO
東京為替:ドル・円は変わらず、中国株は不安定に
10/20 16:00 FISCO
日経VI:上昇、株価上昇するも懸念材料を意識
10/20 15:59 FISCO
心理的な節目である29500円に接近も次第に利益確定の流れに【クロージング】