トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 13:39:14
15,182,727
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
9日の日本国債市場概況:債券先物は151円97銭で終了
2020/9/9 17:23
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:23JST 9日の日本国債市場概況:債券先物は151円97銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2020年9月限 寄付151円94銭 高値152円02銭 安値151円93銭 引け151円97銭 売買高総計38918枚 2年 416回 -0.135% 5年 144回 -0.095% 10年 359回 0.025% 20年 173回 0.405% 債券先物9月限は、151円94銭で取引を開始。前日NY市場での米株安・長期金利低下を受けて買いが優勢になり、151円93銭から152円02銭まで上げた。引けにかけては明日の20年債入札を控え伸び悩んだ。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は0.14%、10年債は0.68%、30年債は1.41%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.50%、英国債は0.19%、オーストラリア10年債は0.89%、NZ10年債は0.55%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・23:00 米・7月JOLT求人件数(予想:600.0万件、6月:588.9万件) ・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.25%に据え置き予想) ・02:00 米財務省10年債入札 《KK》
関連記事
9/9 17:01 FISCO
東京為替:ドル・円は弱含み、米株式続落を警戒
9/9 16:36 FISCO
東証業種別ランキング:鉱業が下落率トップ
9/9 16:16 FISCO
相対的に日本株の底堅さが意識される可能性【クロージング】
9/9 16:05 FISCO
大阪金概況:下落、ドル相場堅調で投資資金向かわず
9/9 16:04 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買い