マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/10 17:02:06
16,275,650
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅反落、日経平均2万円割れでリスク回避の動き波及

2020/5/14 15:53 FISCO
*15:53JST マザーズ先物概況:大幅反落、日経平均2万円割れでリスク回避の動き波及 14日のマザーズ先物は前日比24.0pt安の798.0ptと大幅に反落して終了した。高値829.0pt、安値は795.0pt。取引高は4345枚。 本日のマザーズ先物は、前日の米国株安や日経平均の2万円割れが投資マインドを悪化させ、利益確定売りが優勢となった。前日の米国市場は、景気の先行き不透明感から売りが膨らみNYダウは大幅に続落した。日経平均も下落して始まったことから、マザーズ市場にも売りが先行して始まった。ただ、好業績銘柄などを中心に買いが入り、マザーズ先物はプラスに転じる場面もあった。しかし、午後に入ると、時間外取引での米国株先物が下げ幅を拡大させ、これが日経平均の2万円大台割れにつながったため、市場では「このところ続伸基調をたどっていたマザーズ先物にもリスク回避の売りが膨らんだ」との声が聞かれ、一時前日比27.0pt安の795.0ptまで値を下げた。終値ベースでの800pt割れは8日以来約1週間ぶり。ただ、好業績銘柄などへの物色意欲は引き続き強く、「値幅調整が一巡すれば早期に出直ってこよう」との指摘も出ていた。本日のマザーズ市場では、第1四半期の大幅な減益が嫌気されたピクスタ<3416>が前日比400円(-24.68%)安の1221円とストップ安まで売られ、第1四半期の営業赤字が拡大したシノプス<4428>は前日比455円(-20.53%)安の1761円と大幅安となった。また、アズーム<3496>、ADWAYS<2489>、サイバーバズ<7069>も大幅に下落した。 《FA》
関連銘柄 5件
2489 東証プライム
354
9/4 15:00
-16(-4.32%)
時価総額 14,869百万円
アフィリエイト広告サービスが柱。ゲーム・マンガ広告に強み。アプリ・ウェブの包括的マーケティング支援も展開。アフィリエイト広告は金融関連のクライアントからの需要が増加。広告配信システムはYouTube対応。 記:2024/06/04
3416 東証グロース
1,012
9/4 15:00
-30(-2.88%)
時価総額 2,305百万円
デジタル素材マーケットプレイス「PIXTA」の運営を行う。素材点数は約9300万点。出張撮影プラットフォーム「fotowa」の運営等も。PIXTA事業では少量ダウンロードプランの利用ユーザーが増加。 記:2024/06/24
3496 東証グロース
5,750
9/4 15:00
-210(-3.52%)
時価総額 34,506百万円
月極駐車場をオーナーから一括で借り上げて自社運営の月極駐車場検索サイトを通じて転貸。24.9期1Qは月極駐車場の受託台数が順調に増え、賃貸収入拡大。人件費増こなし増収増益に。通期最高業績・連続増配を計画。 記:2024/04/16
4428 東証グロース
987
9/4 15:00
-18(-1.79%)
時価総額 6,140百万円
小売業向け需要予測型自動発注システムを提供。生産管理や在庫管理の最適化を目指す流通業向けAIサービス「sinops」を展開。導入店舗数が拡大。スーパー向け人時改善サービス開始。配当性向は4割目安。 記:2024/08/13
7069 東証グロース
1,221
9/4 14:17
±0(0%)
時価総額 4,783百万円
インフルエンサーサービス、SNSアカウント運用、インターネット広告販売を行うSMM事業が主力。HR事業、ライブ配信プラットフォーム事業等も。スカウト代行サービスなどを行う「Buzz Job」の育成図る。 記:2024/08/12