マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 22:42:34
17,103,682
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

動いた株・出来た株(後場):商船三井など5社

2020/4/30 15:40 FISCO
*15:40JST 動いた株・出来た株(後場):商船三井など5社 *商船三井<9104> 1893 +36 今期経常は赤字転落の見通し。 *アズーム<3496> 2240 +400 発行済み株式数の3,42%に相当の上限5万株・8000万円の自己株買いを発表。 *sMedio<3913> 930 +150 第1四半期は営業黒字に浮上、通期計画上振れ。 *東京鐵鋼<5445> 1138 +80 20年3月期は計画上振れへ。 *日水製薬<4550> 1249 -24 20年3月期業績予想を下方修正、一転して減益へ。 ※上記株価は本日の終値となっております。 《AK》
関連銘柄 5件
3496 東証グロース
5,750
9/4 15:00
-210(-3.52%)
時価総額 34,506百万円
月極駐車場をオーナーから一括で借り上げて自社運営の月極駐車場検索サイトを通じて転貸。24.9期1Qは月極駐車場の受託台数が順調に増え、賃貸収入拡大。人件費増こなし増収増益に。通期最高業績・連続増配を計画。 記:2024/04/16
3913 東証グロース
617
9/4 15:00
-3(-0.48%)
時価総額 1,449百万円
組込みブラウザ「Tourbillon」などのテクノロジーライセンス事業が主力。旧社名はsMedio。DXサービス事業、GXサービス事業も展開。テクノロジーライセンス事業は利益率の高いライセンス製品に注力。 記:2024/07/01
4550 東証プライム
1,714
11/10 15:00
+4(0.23%)
時価総額 38,646百万円
診断薬メーカー。病院や大学・研究機関向けの臨床診断薬に加え、食品会社や医薬品会社向け産業検査薬、細胞培養関連製品、サービスを提供する。今期1Qは新型コロナ検査の保険点数引き下げがPCR検査薬に影響した。 記:2022/10/11
5445 東証プライム
5,190
9/4 15:00
-260(-4.77%)
時価総額 48,604百万円
小形棒鋼、鉄筋の機械式継手の製造・販売を行う鉄鋼事業が主力。ネジ節棒鋼で高シェア。医療廃棄物処理やアスベスト処理等の環境リサイクル事業も。ネジテツコンを中心に高付加価値製品の販売推進等に取り組む。 記:2024/07/26
9104 東証プライム
5,008
9/4 15:00
-87(-1.71%)
時価総額 1,812,951百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。非海運事業のアセット積み増し図る。 記:2024/07/29