マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 21:46:16
15,347,110
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅反発、新型コロナ収束への期待感から買い戻し優勢に(4月6日)

2020/4/6 16:48 FISCO
*16:48JST マザーズ先物概況:大幅反発、新型コロナ収束への期待感から買い戻し優勢に(4月6日) 6日のマザーズ先物は前週末比29.0pt高の609.0ptと大幅に反発して終了した。高値614.0pt、安値は582.0pt。取引高は3154枚。 本日のマザーズ先物は、買い戻しの動きが強まった。新型コロナウイルスの感染拡大が続くニューヨークにおいて、「一日当たりの死者数が減少している」などとする海外メディアの報道があり、NYダウ先物が大幅に上昇した。また安倍首相が緊急事態宣言を明日にも発令するとの報道から、市場では「新型コロナの封じ込めに対する期待感が高まった」との指摘が聞かれ、日経平均が一時800円超上昇するなど、リスク選好ムードが広まり、マザーズ先物にも買いが波及した。個別株ではメルカリ<4385>、ラクス<3923>、フリー<4478>など指数へのインパクトの大きい主力株が値を上げた。 《FA》
関連銘柄 3件
3923 東証プライム
2,346.5
9/4 15:00
-75(-3.1%)
時価総額 425,223百万円
経費精算システム「楽楽精算」が主力。電子請求書発行システム「楽楽明細」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」などのほか、IT人材事業も展開。楽楽精算は累計導入社数が1.7万社超。成長投資を継続。 記:2024/08/23
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4478 東証グロース
2,701
9/4 15:00
-155(-5.43%)
時価総額 153,625百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフト等の提供を行う。クラウド会計ソフトで国内トップシェア。有料課金ユーザー企業数は47万社超。サブスク売上比率は約9割。会計事務所とのパートナーシップ強化図る。 記:2024/05/08