マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 0:10:44
15,174,709
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:反落、米中通商協議の動向を懸念

2019/5/20 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:反落、米中通商協議の動向を懸念 20日のマザーズ先物は前日比11.0pt高の875.0ptと反落して終了した。高値は896.0pt、安値は873.0pt、取引高は1682枚。 本日のマザーズ先物は、市場予想を上回る2019年1-3月期の国内総生産(GDP)を受けて個人投資家のマインドが改善、朝方は買いが優勢となり、一時前週末比10.0pt高の896.0ptまで上昇した。ただ、中国市場が軟調に推移するなど、米中貿易摩擦に対する警戒感は根強く、買い一巡後は徐々に売りが強まった。また、国内企業の決算発表もほぼ一巡し、手掛かり材料に乏しいことも買い見送りムードにつながったとみられる。 本日のマザーズ市場では、前週末の急上昇の反動から利益確定売りが優勢となったブライトパス<4594>やリネットジャパン<3556>が反落した。このほか、5日線を下回ったオークファン<3674>も値を消した。 《DM》
関連銘柄 3件
295
9/4 15:00
-7(-2.32%)
時価総額 4,308百万円
ネット中古書店「ネットオフ」の運営、パソコン・小型家電の回収等を行うリユース・リサイクル事業が主力。障がい者グループホームの運営等も。ネットオフは会員数が500万人突破。ソーシャルケア事業に注力。 記:2024/07/05
3674 東証グロース
380
9/4 15:00
-5(-1.3%)
時価総額 4,109百万円
商品流通支援サービス会社。オークション、ショッピングの価格比較の「aucfan」の運営や在庫の流通支援プラットフォームを提供する。今期1Qはインキュベーション事業で営業投資有価証券の売却が寄与した。 記:2024/04/11
4594 東証グロース
55
9/4 15:00
-1(-1.79%)
時価総額 4,412百万円
新規がん免疫療法薬の開発を手掛ける創薬ベンチャー。パイプラインにiPS細胞由来再生NKT細胞療法「BP2201」など。遺伝子改変iPS-NKT細胞の開発を推進。抗体医薬パイプラインの導出などに注力。 記:2024/09/01