トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 22:23:27
15,282,389
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
25日の日本国債市場概況:債券先物は152円63銭で終了
2019/4/25 18:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:59JST 25日の日本国債市場概況:債券先物は152円63銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2019年6月限 寄付152円73銭 高値152円82銭 安値152円56銭 引け152円63銭 売買高総計35644枚 2年 400回 -0.155% 5年 139回 -0.165% 10年 354回 -0.035% 20年 168回 0.380% 債券先物6月限は、152円73銭で取引を開始。日銀が金融政策決定会合でフォワードガイダンス修正による緩和姿勢の明確化を示したことで買いが強まり、152円82銭まで上げた。その後、翌日の国債買い入れオペや運営方針発表を控え、減額警戒などから売りが優勢になり、152円56銭まで下げた。現物債の取引では、2年債が買われ、5年債、10年債、20年債が売られた。 <米国債概況> 2年債は2.31%、10年債は2.53%、30年債は2.95%近辺で推移。 債券利回りはまちまち。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.02%、英国債は1.16%(気配値)。豪、NZは休場(アンザックデー)。 [本日の主要政治・経済イベント] ・21:30 米・3月耐久財受注速報値(前月比予想:+0.8%、2月:-1.6%) ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:20.0万件、前回:19.2万件) ・02:00 米財務省7年債入札(320億ドル) ・日EU首脳会談 ・日米財務相会談 《KK》
関連記事
4/25 18:35 FISCO
米国株見通し:前日引け後の決算発表好感も中国株安が重しに
4/25 18:17 FISCO
欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
4/25 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:反発、5日線上向き転換で短期上昇トレンド延長
4/25 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い展開か、前日大幅高による調整も円売り基調継続
4/25 16:35 FISCO
マザーズ先物概況:大幅続伸、サンバイオ株の上昇に連れて買い気盛り上がる