トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 19:48:59
15,637,240
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人投資家中原良太:最強のバイオ株!?医学生物科学研究所【FISCOソーシャルレポーター】
2019/4/24 13:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:00JST 個人投資家中原良太:最強のバイオ株!?医学生物科学研究所【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年4月24日17時に執筆 From: 中原良太 自宅の書斎より、、、 決算発表ラッシュということもあり、 23日も気になる決算が盛りだくさんでした。 中でも僕が「おっ!」と感じた、 期待のバイオ株がありましたんで紹介します。 それがコチラ: ↓ ◯医学生物学研究所<
4557
> 臨床検査薬などを製造。 2020年3月期の経常利益は、 80%以上伸びて着地の見通し。 業績が絶好調に伸びていることから、 今後は株価がグイグイ伸びると期待します。 収益性が急激に改善する見通しなんで、 株価の割安感もグッと高まったと考えます。 適正株価ももちろん引き上がると思いますんで、 ひとまず株価3,000円くらいまでは追いかけて良いかと。 一方、株価が4,000円を上回ってきたら、 今度は割高感も出てくる気がしますんで、 「何が何でも買うぞ!」 なんて考えるのは危険かと。 ほどほどに安く買うチャンスがあれば、 注目してみると良いと思いますな。 ふだん僕はバイオ株を避けていて、 推すことはないんですが、 同社は業績が伴っているので、 「別腹」でございます! ウォッチリストに入れておいて、 今後の動向を観察して参ります…。 - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》
関連銘柄 1件
4557 JQスタンダード
医学生物学研究所
4,385
1/12 14:59
±0(0%)
時価総額 22,855百万円
臨床検査試薬を製造・販売。研究用試薬なども。中国に拠点。21.3期上期は新型コロナ抗体測定試薬が急増。経費抑制も効き増収・大幅増益に。親会社JSRが完全子会社化に向けて実施のTOBが成立すれば上場廃止に。 記:2020/11/25
関連記事
4/24 12:49 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~日本電産の好反応は明るい兆しか
4/24 12:04 FISCO
東京為替:ドル・円は111円80銭台、日本株安継続を警戒
4/24 12:01 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):コーセー、ラクスル、KIHDなど
4/24 11:49 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
4/24 11:12 FISCO
東京為替:ドル・円は失速、豪ドル・円の急落で