トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 23:55:59
17,483,362
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:買い先行か、米株高を支援材料に中小型株物色続き
2019/4/15 8:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:20JST マザーズ先物見通し:買い先行か、米株高を支援材料に中小型株物色続き 本日のマザーズ先物は、買いが先行しそうだ。先週末はマザーズ指数が続落するとともに、マザーズ先物も3日続落で日中取引を終えていた。小型の材料株や好決算銘柄の物色は引き続き活発だったが、足元人気のオンコリス<
4588
>などは週末とあって手仕舞い売りがかさんだ。4月下旬からの大型連休を前に、このところ資金の足が一段と速くなっている印象がある。ただ、大きな値幅を狙った中小型株の買いは週明けで改めて入るだろう。先週末の米国市場でNYダウが大幅反発し、日経平均は節目の22000円台回復が視野に入る。主力大型株に関心が向かいやすくなる面はあるが、投資家心理や買い余力の改善は中小型株にとっても追い風となり、マザーズ指数の上昇期待でマザーズ先物にも買いが入るとみられる。個別株では、上場後初の決算と株式分割の実施を発表した識学<
7049
>などに物色が向かいそうだ。上値のメドは930.0pt、下値のメドは910.0ptとする。 《HK》
関連銘柄 2件
4588 東証グロース
オンコリスバイオファーマ
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
7049 東証グロース
識学
604
9/4 15:00
-19(-3.05%)
時価総額 4,999百万円
マネジメントコンサルサービス、プラットフォームサービスの組織コンサルティング事業が主力。スポーツエンタテインメント事業等も手掛ける。識学基本サービスの契約社数は690社超。ストック型収入は順調に増加。 記:2024/05/08
関連記事
4/15 8:19 FISCO
今日の為替市場ポイント:米国株高を意識してドル売り抑制も
4/15 7:52 FISCO
12日の米国市場ダイジェスト:上昇、主要金融決算を好感
4/15 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:トルコ失業率、米対米証券投資収支、新たな日米貿易交渉初協議など
4/14 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:キャッシュレス関連から注目株を抜粋~その2~【FISCOソーシャルレポーター】
4/14 9:00 FISCO
米年内利下げに現実味?【フィスコ・コラム】