トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 5:43:21
17,544,908
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:底堅い展開か、3月失業率に注目
2019/4/13 14:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:46JST 豪ドル週間見通し:底堅い展開か、3月失業率に注目 ■80円台に上昇、利下げ観測はやや後退 先週の豪ドル・円は上昇。豪準備銀行(中央銀行)のデベル副総裁が講演で、「理論的には、必要であれば利下げは可能」と述べたものの、利下げ傾斜姿勢を明確に示さなかったとの見方から豪ドル買い・円売りが優勢となった。ユーロ・円が円安方向に振れたことも意識されており、対円レートは昨年12月下旬以来となる80円台に上昇した。取引レンジ:78円95銭-80円49銭。 ■底堅い展開か、3月失業率に注目 今週の豪ドル・円は底堅い展開か。豪準備銀行(中央銀行)の4月理事会議事要旨が公表されるが、早期利下げ観測は大幅に後退しており、豪ドル売り材料になりにくい。18日発表の3月失業率は5.0%と予想されているが、予想を下回った場合、豪ドル買いがやや強まる可能性がある。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・16日:豪準備銀行が4月理事会議事要旨公表 ・18日:3月失業率(予想:5.0%) 予想レンジ:79円00銭-81円50銭 《FA》
関連記事
4/13 14:46 FISCO
英ポンド週間見通し:もみ合いか、EU離脱期限延期は支援材料
4/13 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:キャッシュレス関連から注目株を抜粋~その1~【FISCOソーシャルレポーター】
4/13 7:37 FISCO
NY金:小幅反発、株高や米長期金利の上昇を意識
4/13 7:36 FISCO
NY原油:反発、リビアでの混乱継続で供給懸念
4/13 7:36 FISCO
NY債券:続落、中国貿易収支の黒字幅が予想を上回る