マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 1:46:46
13,502,875
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:堅調か、バイオ関連株物色強まる

2019/4/9 8:43 FISCO
*08:43JST マザーズ先物見通し:堅調か、バイオ関連株物色強まる 本日のマザーズ先物は、バイオ関連株物色の強まりを背景に堅調に推移しそうだ。前日のマザーズ市場は、慢性期外傷性脳損傷を対象にした再生細胞薬が、厚生労働省「先駆け審査指定制度」の対象品目に指定されたサンバイオ<4592>がストップ高と後場に入り急騰したことを映して、買い意欲が強まり、マザーズ先物も大幅高となった。指数インパクトの大きいとされるバイオ関連への物色を背景に、その後のナイトセッションでもマザーズ先物はレンジを切り上げており、本日も堅調な動きが想定されよう。個別では、前日の大引け後に、がんに対するウイルス療法に関し中外薬<4519>と独占的ライセンス契約などを締結したオンコリス<4588>など、バイオ関連への個人投資家による物色がマザーズ先物高を支える一因となりそうだ。一方で、前日の米国株や下落し、円相場も円安が一服しており、買いの勢いが鈍れば、利益確定の動きに繋がることも留意しておきたいところである。上値のメドは950.0pt、下値のメドは910.0ptとする。 《SK》
関連銘柄 3件
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15