トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 23:07:27
15,318,205
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:底堅い展開か、明確なハト派的シフト示唆なく売りづらい
2019/4/6 14:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:34JST 豪ドル週間見通し:底堅い展開か、明確なハト派的シフト示唆なく売りづらい ■強含み、豪経済指標の改善を好感 先週の豪ドル・円は強含み。2月の貿易黒字拡大、2月小売売上高の増加、中国官民の3月PMIの上昇などを好感して豪ドル買いになった。豪準備銀行(中央銀行)の声明で早期利下げの必要性について言及しなかったことや、米中通商協議の合意期待が高まったことも豪ドル買いにつながった。取引レンジ:78円49銭-79円64銭。 ■底堅い展開か、明確なハト派的シフト示唆なく売りづらい 今週の豪ドル・円は底堅い展開か。先週の豪準備銀行(中央銀行)理事会声明では、「状況を監視し、成長支援の政策を講じる」との見解が提示されたが、早期利下げの可能性を示唆する文言は含まれていなかった。目先的にリスク回避の豪ドル売り・円買いは抑制される見込み。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・10日、11日:デベル豪準備銀行副総裁講演 ・12日:豪準備銀行が半期金融安定報告発表 予想レンジ:78円00銭-81円00銭 《FA》
関連記事
4/6 14:34 FISCO
英ポンド週間見通し:下げ渋りか、合意なき離脱回避の可能性残る
4/6 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:働き方改革関連への物色続く!イマ注目中の株【FISCOソーシャルレポーター】
4/6 9:05 FISCO
NY金:反発、米雇用統計への見方を反映
4/6 9:04 FISCO
NY原油:反発、米雇用統計や米中貿易協議の進展を好感
4/6 9:04 FISCO
NY債券:強含み、米雇用統計での賃金の伸び鈍化が影響