トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 10:24:23
13,635,824
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル110.84円、米中協議の進展や米指標の改善によるドル買い
2019/3/30 9:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:06JST NY為替:ドル110.84円、米中協議の進展や米指標の改善によるドル買い 29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円64銭から110円95銭まで上昇し、110円84銭で引けた。米1月コアPCE価格指数が予想を下回りいったんドル売りが優勢となったが、米中の閣僚級貿易協議で新たな前進が見られたこと、米2月新築住宅販売件数や3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に改善したため米債利回りの上昇に伴うドル買いやリスク選好の円売りが強まった。 ユーロ・ドルは、1.1247ドルから1.1213ドルまで下落して1.1217ドルで引けた。ユーロ・円は、124円64銭から124円19銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.3123ドルから1.2978ドルまで下落した。英下院がメイ首相の欧州連合(EU)離脱協定案を3回連続で否決。合意ない離脱への警戒感も強まり、ポンド売りが再燃した。 ドル・スイスは、0.9945フランから0.9975フランまで上昇した。 《TN》
関連記事
3/30 9:05 FISCO
NY株式:上昇、米中協議の継続を好感
3/30 4:14 FISCO
3月29日のNY為替概況
3/29 21:06 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円70銭から110円90銭で推移
3/29 20:01 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円70銭から110円85銭で推移
3/29 19:20 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円80銭付近、米長期金利が小幅上昇