マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 0:41:57
15,032,907
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:FRB理事候補の利下げ発言への反応に注目

2019/3/27 18:46 FISCO
*18:46JST 米国株見通し:FRB理事候補の利下げ発言への反応に注目 S&P500先物  2826.50(+ 3.50) (18:20現在) ナスダック100先物  7393.00(+16.25) (18:20現在)  18時20分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小高く推移。NYダウ先物は20ドル高程度で推移している。欧州株式市場は高安まちまち。時間外取引のNY原油先物は前日比0.20ドルほどの下落で推移。こうした流れを受け、27日の米株式市場は買い優勢気味に始まりそうだ。  米連邦準備制度理事会(FRB)理事候補のスティーブン・ムーア氏がニューヨークタイムズ紙とのインタビューで「FRBは直ちに0.5ポイントの利下げを実施すべき」と発言(26日付NYT紙)。市場は、投資に追い風とみるのか、金融政策に新たな混乱の種とみるのか、反応が注目される。一方、本日発表の中国の1-2月工業利益が大幅に減少したが、政府の景気対策期待が広がり、中国株が上げており、米株にも買いになる可能性がある。NY原油先物は、政府が発表する在庫統計での減少予想で底堅い展開が見込まれる。  本日発表となる米経済指標は、1月貿易収支と10-12月期経常収支。貿易収支は赤字幅がやや縮小との予想だが、ここ10年ほどの間では依然大きな規模であり、景気減速懸念の払しょくは難しく、株式市場にポジティブな材料になりにくいとみられる。 《KK》