トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 13:44:39
15,064,533
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月26日のNY為替概況
2019/3/27 3:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:45JST 3月26日のNY為替概況 26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円36銭から110円69銭まで上昇後、110円45銭で引けた。 米国債の上昇に伴いドル買いが再燃。景気後退への警戒感も後退し、リスク選好の円売りが強まった。 ユーロ・ドルは、1.1312ドルから1.1276ドルまで下落して1.1280ドルで引けた。 ユーロ・円は、124円99銭から124円52銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.3262ドルまで上昇後、1.3200ドルまで下落した。 英国の欧州連合(EU)離脱で、議会が首相の離脱協定案を可決する可能性も浮上しいったんポンド買いが再燃。ただ、不透明感も払しょくしきれず、上昇も限定的となった。 ドル・スイスは、0.9930フランから0.9953フランのレンジで上下に振れた。 [経済指標] ・米・2月住宅着工件数:116.2万戸(予想:121.0万戸、1月:127.3万戸←123.0万戸)・米・2月住宅建設許可件数:129.6万戸(予想:130.5万戸、1月:131.7万戸)・米・1月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、12月:+0.3%)・米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+3.58%(予想:+3.80%、12月:+4.14%←+4.18%)・米・3月リッチモンド連銀製造業景況指数:10(予想:10、2月:16)・米・3月消費者信頼感指数:124.1(予想:132.5、2月:131.4) 《KY》
関連記事
3/26 20:58 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円13銭から110円46銭まで上昇
3/26 20:01 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円43銭まで上昇
3/26 19:17 FISCO
欧州為替:ドル・円は一時110円41銭、欧州株はほぼ全面高に
3/26 18:58 FISCO
26日の日本国債市場概況:債券先物は152円95銭で終了
3/26 18:38 FISCO
米国株見通し:第1四半期の米成長率はかなり弱いとの見方