トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 11:00:31
13,569,949
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:伸び悩みか、米中協議の早期合意は困難との見方も
2019/3/23 15:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:27JST 豪ドル週間見通し:伸び悩みか、米中協議の早期合意は困難との見方も ■下落、米ドル安・円高進行の影響受ける 先週の豪ドル・円は下落。豪準備銀行(中央銀行)の3月理事会議事要旨で「経済見通しに大きな不透明感」との指摘が改めて注目されたほか、10-12月期住宅価格指数が一段と低下したことで豪ドル売りが先行。2月失業率は予想外に低下したものの、米ドル・円相場が円高方向に振れたことから、ポジション調整的な豪ドル売り・円買いが優勢となった。取引レンジ:77円78銭-79円42銭。 ■伸び悩みか、米中協議の早期合意は困難との見方も 今週の豪ドル・円は伸び悩みか。豪準備銀行(中央銀行)は金融政策の中立スタンスを維持しており、リスク選好的な豪ドル買いが増える可能性は低い。また、米国と中国は今週、閣僚級の通商協議を北京で再開する見通しだが(米側28-29日に訪中)、早期合意は難しいとみられており、貿易摩擦の長期化懸念は豪ドル相場の反発を抑える一因となる。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・26日:エリス豪準備銀行総裁補佐講演 予想レンジ:76円00銭-79円00銭 《FA》
関連記事
3/23 15:26 FISCO
英ポンド週間見通し:合意なきEU離脱を警戒して伸び悩みか
3/23 15:03 FISCO
米国株式市場見通し:米中交渉や英国議会の動向に注目
3/23 15:02 FISCO
国内株式市場見通し:日経平均は下値調べ後の戻りを試す展開か
3/23 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:今気になる個別株の一部をご紹介【FISCOソーシャルレポーター】
3/23 9:01 FISCO
NY金:続伸、株安や債券高からリスク回避的な資金が流入