トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 23:11:27
15,424,390
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:米中協議の進展期待再燃もFOMC声明見極め
2019/3/20 18:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:41JST 米国株見通し:米中協議の進展期待再燃もFOMC声明見極め S&P500先物 2840.00(+ 3.50) (18:15現在) ナスダック100先物 7386.75(+10.25) (18:15現在) 18時15分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小高く推移。NYダウ先物は40ドル高程度で推移している。欧州株式市場は全面安。時間外取引のNY原油先物は前日比ほぼ横ばいで推移。こうした流れを受け、20日の米株式市場は買い優勢気味に始まりそうだ。 アメリカと中国が閣僚級の通商交渉を来週北京で再開すると報じられており、合意に向けて詰めが行われるとの期待が広がりそうだ。一方、本日最終日となる米連邦公開市場委員会(FOMC)では、利上げ見通しを引き下げるとの見方があるほか、バランスシート縮小策を巡る方針を明確化する見通しだが、想定内であれば織り込み済みとしていったん売りになる可能性も。NY原油先物は、高止まりの状態だが、米国原油在庫の増加予想で上値がやや重くなり、もみ合い展開が見込まれる。 本日発表となる米経済指標はない。決算発表は、マイクロン・テクノロジー、ゼネラルミルズなどが予定されている。 《KK》
関連記事
3/20 18:15 FISCO
欧州為替:ドル・円は動意薄、欧州株は高安まちまち
3/20 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:小反発、下値での買い需要強く
3/20 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、リスク要因で米FOMC後の買いは限定的に
3/20 16:14 FISCO
東京為替ドル・円は伸び悩み、米長期金利は横ばい
3/20 16:08 FISCO
売り方にとってみれば、ポジションを圧縮しておきたいところ【クロージング】