トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 21:50:58
15,370,569
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人投資家中原良太:日本株反落、これからどうなる?【FISCOソーシャルレポーター】
2019/3/20 11:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:09JST 個人投資家中原良太:日本株反落、これからどうなる?【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2019年3月19日17時に執筆 From: 中原良太 自宅の書斎より、、、 昨日のYouTube生放送で紹介した 「ピーバンドットコム<
3559
>」 が吹き上がりましたなぁ。 まだまだ割安圏内だと思うんで、 引き続き、注目を続けたいところです。 とはいえ、 個別株の調子は良くても、 3月19日の日本株は、 円高がすすんだ影響で弱め。 僕の持ち株も、 下落が目立ちました。 せっかく週明けに、 そこそこお金が増えたのに、 大半がなくなってしまいました(涙) まぁ、損失は経費ですから、 こればっかりは仕方ないですなぁ。 19日に日本株は反落しましたが、 大した下落幅ではなかったので、 まだまだ強気は継続と考えます。 全力買いを続けたまま、 反発に期待します…! 【本日の資産変動】 3/18:948万6389円 3/19:942万8972円(▲5万7417円) ◆ ◆ ◆ 気になるこれからの 相場の先行きを予想します。 3月19日の日本株市場は、 円高が重しとなった影響からか、 相場全体が値下がりしました。 一方、 19日の日本株市場は、 朝の時点では全面安でしたが、 昼にかけて徐々に戻しており、 下落幅はゼロに近い水準。 大引けの時点では、 「ほぼトントン」で、 着地に至りました。 日本株市場は、 「上がった日の翌日は上がる」 「下がった日の翌日は下がる」 という傾向があるんですが、 18日の相場上昇が大きかった分、 19日の小反落は気にしなくても良さそうです。 このまま、投資スタンスは強気を継続します。 ↓ 【3/19時点の投資スタンス】 中期(1カ月):買い 短期(1週間):買い 目先(1日間):買い よって、 現時点で株を持っていない人は、 「これから出遅れ株を買っていく」 という作戦が上手くいきそうです。 一方、 現時点で株を持っている人は、 「引き続き、がっちりホールドを続ける」 という作戦で利益を伸ばせると思います。 僕自身、 今のところ、ありったけのお金で、 小型株をがっちりホールドしていますが、 引き続き、保有を継続して、 続伸に期待しております…! - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《SF》
関連銘柄 1件
3559 東証スタンダード
ピーバンドットコム
376
9/4 15:00
-6(-1.57%)
時価総額 1,852百万円
プリント基板のECサイト「P板.com」を運営。取引実績は約2万9000社超。開発・量産支援サービス「S-GOK」、電子部品特化型ECサイトの運営も。サポート体制強化で中堅・大手企業の新規開拓に取り組む。 記:2024/07/05
関連記事
3/20 10:57 FISCO
東京為替:ドル・円は111円60銭近辺で推移、株安を意識したドル売りは限定的
3/20 10:28 FISCO
東京為替:ドル・円は111円69銭まで上昇、クロス円取引に絡んだドル買いも
3/20 9:50 FISCO
東京為替:ドル・円は111円54銭まで戻す
3/20 9:13 FISCO
東京為替:ドル・円は111円50銭、リスク回避のドル売り一服
3/20 9:01 FISCO
個別銘柄戦略:アンリツや伊藤忠に注目