トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/25 12:27:52
17,147,683
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3月13日のNY為替概況
2019/3/14 4:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:42JST 3月13日のNY為替概況 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円47銭から111円01銭まで下落し111円10銭で引けた。 米国の2月生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったため米債利回りの低下に伴うドル売りが優勢となった。また、トランプ大統領が米中貿易協定の合意を急がない姿勢を示すと期待感が後退し、リスク選好の円売りが大きく後退した。 ユーロ・ドルは、1.1291ドルから1.1339ドルまで上昇し1.1330ドルで引けた。。 ユーロ・円は、125円64銭から125円97銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.3149ドルから1.3275ドルまで上昇した。英下院が採決で、合意ない離脱を阻止する決定をしたため、離脱延期への期待がさらに強まりポンドの買戻しが加速した。 ドル・スイスは、1.0069フランから1.0031フランまで下落した。 [経済指標]・米・2月生産者物価指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、1月:-0.1%)・米・2月生産者物価コア指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、1月:+0.3%)・米・2月生産者物価指数:前年比+1.9%(予想:+1.9%、1月:+2.0%)・米・2月生産者物価コア指数:前年比+2.5%(予想:+2.6%、1月:+2.6%)・米・1月耐久財受注速報値:前月比+0.4%(予想:-0.4%、12月:+1.3%←+1.2%)・米・1月耐久財受注(輸送用機除く)速報値:前月比-0.1%(予想:+0.1%、12月:+0.3%←+0.1%)・米・1月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.8%(予想:-0.2%、12月:+0.1%←0.0%)・米・1月建設支出:前月比+1.3%(予想:+0.5%、12月:-0.8%←-0.6%) 《KY》
関連記事
3/13 21:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円29銭から111円42銭で推移
3/13 20:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は111円29銭から111円39銭で推移
3/13 19:16 FISCO
欧州為替:ドル・円はこう着、ユーロに若干買い
3/13 18:58 FISCO
13日の日本国債市場概況:債券先物は152円85銭で終了
3/13 18:31 FISCO
米国株見通し:英合意なき離脱案否決で取り敢えず一息つくムードに