マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 7:40:03
15,047,622
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅反発、バイオ株物色継続

2019/2/27 15:55 FISCO
*15:55JST マザーズ先物概況:大幅反発、バイオ株物色継続 27日のマザーズ先物は前日比12.0pt高の936.0ptと大幅に反発した。高値は936.0pt、安値は919.0pt、取引高は1266枚。相場全体の地合いとしては、今夜から始まる米朝首脳会談など海外の政治イベントを前に東京市場は概ね様子見姿勢が強まるなか、堅調なアジア株の動向を受けて、マザーズ先物に対する積極的な売買も増えた。物色としては、リボミック<4591>や窪田薬HD<4596>などバイオ関連株が引き続き人気化したことなどが個人投資家心理を好転させた。なお、前日にマザーズ市場へ新規上場し、上場2日目のリックソフト<4429>の初値は公開価格の約2.3倍となる9050円となった。 《SK》
関連銘柄 3件
4429 東証グロース
1,440
9/4 15:00
-50(-3.36%)
時価総額 6,468百万円
豪州アトラシアン社製法人向けソフトの販売・導入支援等を行う。自社ソフト開発等も手掛ける。ANA、富士フイルムなどが主要顧客。ライセンス売上はクラウド版の比率が上昇。26.2期売上高100億円超目指す。 記:2024/05/17
4591 東証グロース
92
9/4 15:00
-6(-6.12%)
時価総額 3,284百万円
東大発のバイオベンチャー。核酸医薬の一種であるアプタマーに特化した医薬品の研究・開発を行う。対象疾患「滲出型加齢黄斑変性」のRBM-007が先行パイプライン。東京大学と眼科疾患に関する共同研究契約を締結。 記:2024/08/13
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15