マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 22:47:52
15,229,803
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小幅安、サンバイオなどバイオ株が再び人気化も様子見ムード強い

2019/2/7 16:46 FISCO
*16:46JST マザーズ先物概況:小幅安、サンバイオなどバイオ株が再び人気化も様子見ムード強い 7日のマザーズ先物は前日比3.0pt安の861.0ptと反落して取引を終えた。高値は869.0pt、安値は848.0pt、取引高は2187枚。 本日のマザーズ先物は、サンバイオ<4592>の続伸期待などを背景に朝方は買いが先行して始まり、前日比5.0pt高の869.0ptで始まった。ただ、前日の米国株安や日経平均の反落を映して、次第に買い見送りムードが広がった。マザーズ先物は一時前日比16.0pt安の848.0ptまで下押した。その後30日に記録した直近安値を下回らなかったことから押し目買いも入ったものの、全般は軟調に推移していた。本日は、国内証券が最高格付けを据え置いたことなどからサンバイオがストップ高まで買われたほか、バイオ関連株が値を上げたことで個人の投資マインドの改善につながった。ただ、企業の決算発表が本格化するなか、業績動向を見極めたいとのムードも強く、全般は個別株物色にとどまり、マザーズ先物を大きく動かす材料にはつながらなかった。 本日のマザーズ市場では、国内大手証券が最高格付けを据え置いたサンバイオがストップ高まで買われたほか、ブライトパス<4594>やアンジェス<4563>がともに大幅続伸するなどバイオ関連株がにぎわった。 《DM》
関連銘柄 3件
4563 東証グロース
55
9/4 15:00
-5(-8.33%)
時価総額 11,972百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4594 東証グロース
55
9/4 15:00
-1(-1.79%)
時価総額 4,412百万円
新規がん免疫療法薬の開発を手掛ける創薬ベンチャー。パイプラインにiPS細胞由来再生NKT細胞療法「BP2201」など。遺伝子改変iPS-NKT細胞の開発を推進。抗体医薬パイプラインの導出などに注力。 記:2024/09/01