マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 3:44:44
15,561,752
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:サンバイオ株睨みで荒い値動きの可能性

2019/2/4 8:20 FISCO
*08:20JST マザーズ先物見通し:サンバイオ株睨みで荒い値動きの可能性 本日のマザーズ先物は、サンバイオ<4592>株の動向睨みで荒い値動きとなる可能性がある。前週末のマザーズ市場では、臨床試験結果がネガティブ視されたサンバイオがこの日も売り気配のまま取引時間中に値が付かず、マザーズ先物も売りが膨らみ一時14.0pt安の849.0ptまで下落した。その後は押し目を拾う動きも見られ、小反落にとどまった。東証は本日、サンバイオ株の制限値幅の下限を通常の2倍に拡大する。これを受けて同社株は4営業日ぶりに取引時間中に売買成立するものとみられるが、直後は思惑的な売買が交錯して荒い値動きになりそうだ。指数寄与度は大きく低下したが、個人投資家への影響が大きい銘柄だけに、マザーズ先物もその影響を受けるだろう。マザーズ市場全般としては「サンバイオショック」の影響が徐々に和らぎつつあるが、今週はメルカリ<4385>やミクシィ<2121>などマザーズ主力企業の決算発表が控える。決算への警戒感からマザーズ先物にヘッジ売りが出ることも想定される。上値のメドは870.0pt、下値のメドは830.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15