マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 12:28:32
13,518,994
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物見通し:売り買い交錯でもみ合いか

2019/1/16 8:20 FISCO
*08:20JST マザーズ先物見通し:売り買い交錯でもみ合いか 本日のマザーズ先物は、売り買い交錯でもみ合いとなりそうだ。前日のマザーズ市場では、日経平均が朝安後にプラスに転じたことで個人の投資マインドが一段と上向き、時価総額上位銘柄や好決算銘柄を中心に値を上げた。マザーズ先物にも買いが波及し、昨年12月17日以来およそ1カ月ぶりに900pt台を回復した。15日の米国株は中国の政策期待を背景に上昇したものの、東京市場では前日に織り込み済みとあって、目先の達成感などから本日は戻り待ちの売りなどが増える可能性もある。一方、前日は9-11月期決算発表の最終盤で、好業績銘柄への個人投資家の物色が活発となれば、マザーズ指数は底堅く推移しそうだ。マザーズ先物にも押し目買いが入ることが想定される。個別株では、好決算のシンメンテHD<6086>、KDDI<9433>との資本・業務提携を発表したエコモット<3987>などに物色が向かいそうだ。上値のメドは920.0pt、下値のメドは890.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 3件
3987 東証グロース
444
9/4 15:00
-1(-0.22%)
時価総額 2,298百万円
融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」、建設現場向けDXサービス「現場ロイド」等のIoTインテグレーション事業を展開。遠隔臨場ソリューション「Gリポート」などは順調。EV充電スタンドの拡販図る。 記:2024/06/09
1,533
9/4 15:00
-27(-1.73%)
時価総額 16,607百万円
店舗・施設の設備機器、内外装等のトータルメンテナンスサービスを手掛ける。緊急メンテナンスサービスが主力。予防メンテナンスサービス等も。空調・換気システムはメンテナンス需要増。25.2期は増収増益計画。 記:2024/06/28
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04