トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 5:01:30
13,853,471
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:米中貿易協議の進展期待が継続
2019/1/9 18:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:27JST 米国株見通し:米中貿易協議の進展期待が継続 S&P500先物 2582.25(+ 9.75) (18:00現在) ナスダック100先物 6585.00(+27.75) (18:00現在) 18時00分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は堅調推移。NYダウ先物は90ドル高程度で推移している。欧州株式市場は全面高。時間外取引のNY原油先物は前日比0.50ドルほどの上昇で推移。こうした流れを受け、9日の米株式市場は買い先行で始まりそうだ。 トランプ米大統領が8日のテレビ演説で、メキシコとの国境の壁建設への支持を訴えたものの、国家非常事態の宣言を見送ったことがいったん好感される。また、7-8日の予定で始まった米中貿易協議が本日も続けられたことで、進展期待が継続するとみられる。NY原油先物は、米国内在庫の減少予想から堅調推移が見込まれる。 本日発表となる米経済指標はなし。ボスティック米アトランタ連銀総裁、エバンス米シカゴ連銀総裁、ローゼングレン米ボストン連銀総裁らの講演などや、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(2018年12月18-19日開催分)の公表で、今年の利上げに慎重なスタンスが示される可能性があり、株式市場にはポジティブな材料になりそうだ。 《KK》
関連記事
1/9 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:大幅に3日続伸、ボリンジャーは乱高下局面の通過を示唆
1/9 18:10 FISCO
欧州為替:ドル・円は108円後半、ユーロ・ドルも伸び悩み
1/9 17:30 FISCO
個人投資家R:自分の目指すトレーダー像をきちんと考えよう【FISCOソーシャルレポーター】
1/9 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米国の非常事態宣言回避も景気減速を懸念
1/9 17:00 FISCO
個人投資家SY:2019年、相場から撤退or生き残れるか?【FISCOソーシャルレポーター】