マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 22:02:09
14,968,361
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅続伸、米国株高や円安を背景に買い優勢に

2019/1/7 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:大幅続伸、米国株高や円安を背景に買い優勢に 7日のマザーズ先物は前週末比34.0pt高の846.0ptと大幅に続伸して取引を終えた。高値は850.0pt、安値は836.0pt、取引高は2731枚。 本日のマザーズ先物は大幅に続伸して引けた。先週末4日の米国市場では、良好な経済指標などを映してNYダウが700ドル超上昇した。為替の円安推移もあり、日経平均も節目の20000円台を回復すると投資家心理が改善、マザーズ市場にも買いが波及した。また、米AMDやAMATなど半導体関連株が上昇したことも、テクノロジー関連銘柄の多いマザーズ市場にはプラスに働いたほか、再生医療関連など個人投資家に人気の高い銘柄が値を上げたこともマザーズ先物高に寄与したとみられる。 本日のマザーズ市場は、前週末にストップ高まで買い進まれた流れが続いたマーケットE<3135>や、直近上場のベルトラ<7048>がストップ高を演じたほか、サンバイオ<4592>やブライトパス<4594>などのバイオ関連株が引き続き人気を集めた。 《DM》
関連銘柄 4件
878
9/4 15:00
-39(-4.25%)
時価総額 4,674百万円
買取サイト運営会社。自社運営の買取サイトを通じて買い取った中古品をネットで販売。農機具リユース等も。ネット型リユース事業は堅調。個人向けリユース分野では商品の取扱量が増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/04/09
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
4594 東証グロース
55
9/4 15:00
-1(-1.79%)
時価総額 4,412百万円
新規がん免疫療法薬の開発を手掛ける創薬ベンチャー。パイプラインにiPS細胞由来再生NKT細胞療法「BP2201」など。遺伝子改変iPS-NKT細胞の開発を推進。抗体医薬パイプラインの導出などに注力。 記:2024/09/01
7048 東証グロース
384
9/4 15:00
-15(-3.76%)
時価総額 13,565百万円
国内外の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイト「VELTRA」の運営を行う。約8000社の催行会社と直接契約。1.9万点超の幅広いラインナップが強み。テレビCMでブランド認知度の向上図る。 記:2024/09/03