マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 12:26:50
15,419,851
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日ぶり大幅反落、年末年始休暇を控えたポジション調整

2018/12/28 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:3日ぶり大幅反落、年末年始休暇を控えたポジション調整 28日のマザーズ先物は前日比13.0pt安の803.0ptと3日ぶり大幅反落となった。高値は814.0pt、安値は787.0pt、売買高は4925枚。27日の米株式市場では、NYダウは続伸となったが、前日の東京市場全面高を受けて本日のマザーズ先物は朝方から利益確定売りが先行した。市場からは、「世界景気の減速懸念や米政府機関の一部閉鎖が長期化することへの警戒感などネガティブ材料は多く、積極的手掛けることはできない」との指摘が聞かれ、買い見送りムードが強まるなか、積極的に上値を追いは限られた。また、年末年始休暇を控えたポジション調整の動きもあり、総じて方向感の掴みにくい展開となった。個別では、マザーズ時価総額上位のサンバイオ<4592>やUUUM<3990>、そーせい<4565>が軟調。 《SK》
関連銘柄 3件
3990 東証グロース
398
9/4 15:00
-15(-3.63%)
時価総額 7,929百万円
国内最大のユーチューバー事務所。HIKAKIN、はじめしゃちょーなどが所属。フリークアウトHD傘下。アドセンス、ゲーム、イベントは構造改革推進で収益力の強化を図る。クリエイター関連商品の販売は順調。 記:2024/06/09
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15