マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 12:35:08
15,420,823
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:医薬品が下落率トップ

2018/12/28 15:37 FISCO
*15:37JST 東証業種別ランキング:医薬品が下落率トップ 医薬品が下落率トップ。中外薬<4519>や武田薬<4502>など時価総額上位が軒並み2%超下落したほか、大日住薬<4506>は5%超安と下げが目立った。小売業や石油・石炭製品、サービス業なども下落が目立つ。一方、非鉄金属が上昇率トップ。そのほか、鉄鋼や倉庫・運輸関連業、金属製品なども上昇した。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 非鉄金属 / 847.65 / 1.51 2. 鉄鋼 / 436.54 / 1.08 3. 倉庫・運輸関連業 / 1,506.81 / 0.70 4. 金属製品 / 1,020.86 / 0.45 5. ゴム製品 / 3,067.37 / 0.35 6. 海運業 / 240.89 / 0.35 7. その他製品 / 2,368.06 / 0.22 8. パルプ・紙 / 500.11 / 0.18 9. 保険業 / 915.26 / 0.11 10. 鉱業 / 276.65 / 0.10 11. 証券業 / 314.58 / 0.04 12. 陸運業 / 2,216.14 / 0.02 13. 化学工業 / 1,828.42 / -0.03 14. 空運業 / 319.93 / -0.04 15. 卸売業 / 1,428.03 / -0.06 16. 建設業 / 1,118.45 / -0.08 17. その他金融業 / 557.68 / -0.11 18. 輸送用機器 / 2,592.41 / -0.12 19. 情報・通信業 / 3,094.69 / -0.15 20. 電気機器 / 1,973.91 / -0.28 21. 銀行業 / 146.73 / -0.29 22. 機械 / 1,528.5 / -0.36 23. 水産・農林業 / 550.33 / -0.37 24. ガラス・土石製品 / 968.75 / -0.47 25. 繊維業 / 619.2 / -0.78 26. 食料品 / 1,756.64 / -0.81 27. 不動産業 / 1,309.88 / -0.82 28. 精密機器 / 5,618.01 / -0.98 29. 電力・ガス業 / 474.32 / -1.41 30. サービス業 / 1,874.49 / -1.53 31. 石油・石炭製品 / 1,262.55 / -1.96 32. 小売業 / 1,216.68 / -2.24 33. 医薬品 / 2,668.35 / -2.32 《FA》
関連銘柄 3件
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
4506 東証プライム
587
9/4 15:00
-26(-4.24%)
時価総額 233,567百万円
住友化学傘下の製薬会社。2005年に大日本製薬と住友製薬が合併して誕生。精神神経領域、がん領域が研究重点領域。非定型抗精神病薬「ラツーダ」等が主力製品。2型糖尿病治療剤「エクア」などの販売拡大図る。 記:2024/06/11
4519 東証プライム
6,943
9/4 15:00
-174(-2.44%)
時価総額 11,657,700百万円
大手製薬企業。1925年創業。スイス製薬大手のロシュ傘下。がん領域医薬品、抗体医薬品で国内トップシェア。独自の抗体エンジニアリング技術などが強み。成長領域や新規領域へ集中したリソース投入などを行う。 記:2024/08/01