トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 22:27:01
15,340,338
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
11月28日のNY為替概況
2018/11/29 6:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:41JST 11月28日のNY為替概況 28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円04銭へ上昇後、113円44銭へ反落し113円65銭て引けた。 米中貿易摩擦改善への期待にリスク選好のドル買い・円売り先行で始まった。その後、米新築住宅販売件数が予想を下回ったほか、地区製造業が鈍化、さらに、パウエルFRB議長が金利が「中立水準から程遠い」から「中立とされる水準をやや下回る」と、タカ派姿勢を弱めたため、利上げ打ち止めも近いとの観測が強まりドル売りに拍車がかかった。 ユーロ・ドルは、1.1269ドルから1.1388ドルまで急伸して引けた。 欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが後退。 ユーロ・円は、128円38銭から129円26銭まで上昇。リスク選好の円売りが強まった。 ポンド・ドルは、1.2743ドルまで下落後、1.2848ドルまで反発した。 ドル・スイスは、1.0006フランから0.9926フランまで下落した。 【経済指標】 ・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+3.5%(予想:+3.5%、速報値:+3.5%)・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+3.6%(予想:+3.9%、速報値:+4.0%)・米・7-9月期GDP価格指数改定値:前期比+1.7%(予想:+1.7%、速報値:+1.7%)・米・10月前渡商品貿易収支:−772憶ドル(予想‐770憶ドル、9月‐763憶ドル)・米・10月卸売在庫速報値:前月比+0.7%(予想:+0.4%、9月:+0.6%←+0.4%)・米・11月リッチモンド連銀製造業指数:14(予想:15、10月:15)・米・10月新築住宅販売件数:54.4万戸(予想:57.5万戸、9月:59.7万戸←55.3万戸) 《KY》
関連記事
11/29 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:対外・対内証券投資、独失業率、米個人所得など
11/28 21:08 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円72銭から113円87銭で推移
11/28 20:09 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円74銭から113円87銭で推移
11/28 19:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は失速、米長期金利が軟調
11/28 19:01 FISCO
28日の日本国債市場概況:債券先物は151円01銭で終了