マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 10:53:03
13,598,321
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:4日ぶり急反発、買い戻し優勢も上値の重い展開

2018/11/19 16:21 FISCO
*16:21JST マザーズ先物概況:4日ぶり急反発、買い戻し優勢も上値の重い展開 19日のマザーズ先物は4日ぶりに大幅反発して終了した。前週末比25.0pt高の954.0ptで取引を終えた。高値は960.0pt、安値は926.0pt、売買高は1677枚。 本日のマザーズ先物は4日ぶりに反発して引けた。16日の米ハイテク株安を嫌気して、売りが先行して始まると、一時前週末比3.0pt安の926.0ptまで下落する場面もあった。ただ、小幅安で始まった日経平均が切り返したほか、中国株の堅調推移もあり、次第に押し目を拾う動きが強まった。また、上場来高値を更新したサンバイオ<4592>を筆頭に、メルカリ<4385>、MTG<7806>といった指数寄与度の高い銘柄が値を上げたこともマザーズ先物高につながった。ただ、海外情勢への警戒感や為替の円高推移から、積極的に上値を追う展開にはつながらなかった。本日のマザーズ市場では、25日線を上抜けたWASHハウス<6537>がストップ高まで買われたほか、好業績が見直されたイーエムネットJ<7036>が上昇率上位にランクインした。 《DM》
関連銘柄 5件
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6537 東証グロース
364
9/4 15:00
-27(-6.91%)
時価総額 2,516百万円
国内最大のコインランドリーチェーン「WASHハウス」をFC展開。宮崎県宮崎市に本社。遠隔監視による店舗・機器管理に強み。FC店舗数は500店舗超。アプリDL数は70万DL超。スポンサー広告事業の拡大図る。 記:2024/08/19
7036 東証グロース
958
9/4 14:58
+11(1.16%)
時価総額 3,692百万円
ソフトバンク傘下のインターネット広告代理店。検索連動型広告や運用型ディスプレイ広告、インバウンド誘致・海外広告、SNS広告等を手掛ける。ポケトークと資本業務提携。既存クライアント企業の売上拡大等に注力。 記:2024/08/06
7806 東証グロース
1,508
9/4 15:00
-9(-0.59%)
時価総額 60,444百万円
美容・健康機器等を手掛けるファブレスメーカー。ReFa、SIXPADなどのブランドを展開。ファインバブルシャワーヘッド等で国内メーカーシェアトップ。ヘアブラシは顧客ニーズに合わせたラインナップ展開を強化。 記:2024/08/22