マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/13 4:39:48
15,110,142
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14日の日本国債市場概況:債券先物は150円84銭で終了

2018/11/14 19:13 FISCO
*19:13JST 14日の日本国債市場概況:債券先物は150円84銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2018年12月限 寄付150円83銭 高値150円93銭 安値150円80銭 引け150円84銭 売買高総計37389枚 2年 394回 -0.145% 5年 137回 -0.090% 10年 352回 0.105% 20年 166回 0.635% 債券先物12月限は、150円83銭で取引を開始。前日のNY市場で原油価格が大幅安となり、米長期金利が低下した流れを受けて買いが先行し、150円80銭から150円93銭まで上昇した。ただ、日経平均株価が切り返したことで引けにかけて売りが優勢になり、反落気味になった。現物債の取引では、全年限が買われた。 <米国債概況> 2年債は2.90%、10年債は3.14%、30年債は3.36%近辺で推移。 債券利回りはほぼ横ばい。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.39%、英国債は1.50%で推移、オーストラリア10年債は2.70%、NZ10年債は2.76%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-0.7%) ・22:30 米・10月消費者物価指数(前年比予想:+2.5%、9月:+2.3%) ・23:00 英政府がEU離脱合意をめぐる臨時閣議を開催 ・24:00 クオールズ米FRB副議長が下院議会証言(銀行監督) ・08:00 パウエル米FRB議長が討論会出席(ダラス連銀主催会合) 《KK》