トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 10:01:39
15,077,078
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
11月12日のNY為替概況
2018/11/13 5:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:45JST 11月12日のNY為替概況 12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円66銭まで下落後、113円90銭まで上昇して113円80銭で引けた。 株安を嫌い一時リスク回避の円買いが強まったのち、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁が12月の利上げや、来年少なくとも2回の利上げを予想しいるとの見解を示すと金利先高感を受けたドル買いが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.1278ドルから1.1236ドルまで下落し、1.1240ドルで引けた。 イタリアのEUへの予算案提出期限を控えて、同国財政への懸念が強まりユーロ売り圧力となった。 ユーロ・円は、128円36銭から127円82銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.2936ドルまで上昇後、1.2845ドルまで下落した。 先週のジョンソン運輸担当閣外相辞任に続き、離脱を巡り、残留派の英閣僚4人が辞任する意向だとの報道で警戒感を受けたポンド売りに拍車がかかった。 ドル・スイスは、1.0080フランから1.0100フランまで上昇した。 [経済指標】 ・特になし 《KY》
関連記事
11/12 21:07 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円87銭から114円17銭で推移
11/12 20:10 FISCO
欧州為替:ドル・円は113円87銭から114円17銭で推移
11/12 19:14 FISCO
12日の日本国債市場概況:債券先物は150円75銭で終了
11/12 19:03 FISCO
欧州為替:ドル・円は値を下げる展開、NYダウ先物はマイナス圏
11/12 18:47 FISCO
米国株見通し:債券休場や小売各社の決算発表待ちで取引抑制気味か