マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 2:22:12
16,839,387
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:スズキやKOAに注目

2018/10/25 9:08 FISCO
*09:08JST 個別銘柄戦略:スズキやKOAに注目 24日の米国市場では、NYダウが608.01ドル安の24583.42、ナスダック総合指数が329.14pt安の7108.40と急落し、シカゴ日経225先物も大阪比625円安の21405円と大幅に下落した。本日早朝の為替は1ドル112円台前半と24日午後3時時点より円高方向で取引されている。本日は米株安に引きずられて、朝方から寄り付きから全面安の展開が予想される。東証1部の大型株の下落による担保余力の低下から、信用取引を使った個人投資家の新興株取引も売り物がちとなろう。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測された大林組<1802>、KOA<6999>、スズキ<7269>、総合メディカルHD<9277>などに注目。 《US》
関連銘柄 4件
1802 東証プライム
1,893.5
9/4 15:00
-19(-0.99%)
時価総額 1,366,179百万円
1892年創業の大手ゼネコン。国内建設事業を中心に、海外建設事業、エンジニアリング事業等を展開。東京スカイツリーなどで施工実績。グループ社数は140社超。建設バリューチェーンの強化などに取り組む。 記:2024/08/09
6999 東証プライム
1,225
9/4 15:00
-35(-2.78%)
時価総額 49,588百万円
1940年創業の電子部品メーカー。長野県上伊那郡に本社。固定抵抗器で世界シェアトップクラス。温度センサ、ヒューズ、バリスタ等も手掛ける。海外売上比率は7割超。高電圧検出用デバイダーの売上拡大に注力。 記:2024/09/02
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
2,540
4/16 15:00
+3(0.12%)
時価総額 77,927百万円
調剤薬局大手。中小診療所向けコンサルティングや医師の転職支援、病院内備品リースも展開。医療モール開発に実績。医療モール近接薬局や院内コンビニを強化。開業確度の高い有力案件は36件。通期では大幅増益見通し。 記:2020/01/20