マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/21 7:04:16
17,143,975
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:セキュリティ関連と監視中の銘柄【FISCOソーシャルレポーター】

2018/9/15 10:00 FISCO
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:セキュリティ関連と監視中の銘柄【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2018年9月13日11時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『セキュリティ関連と監視中の銘柄』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、今週は相変わらず米国から発せられた貿易摩擦懸念にて方向感のない相場ですな。マザーズ指数が再び1000ポイントを割り込んでくるなど、個人投資家にとってまだまだ厳しい相場は続くようです。 そんな中、米中間選挙を控え他国による選挙介入を警戒する世界的な動きや、日本のオリンピックに向けた各種セキュリティ対策への注力を背景に、以前の当記事にてご紹介したテリロジー<3356>(2月13日配信)やラック<3857>(3月24日配信)などが関連株としての物色を受けている模様です。 その上で、このトレンドが続く可能性と共に『強い銘柄は強い』との見方から、今回はそれに追従すると見る銘柄群をピックアップしていきたいと存じます。 まずはアークン<3927>(10月1日からはフーバーブレインに社名変更)です。マルウェア対策ソフト『AntiMalware ARC』『EX AntiMalware v7』などを取り扱う情報セキュリティに特化した製品開発・販売を手掛けております。5月25日に年初来高値1893円つけてから52週線付近まで調整しておりましたが、その後反発。業績の持ち直しと上記関連株としての物色を受けて現在強い上昇を見せております。時価総額は70億円程度と値動きが軽いところからも再び高値に迫るかと見ております。 続いてセラク<6199>です。ITインフラや各種支援サービスを手掛ける企業です。最近はIT企業がサイバーセキュリティ分野のスキルを持つ人材への需要が高まっている事を背景に、同社がその分野に特化した人材の育成にも注力している事から、物色が高まっている模様です。株価は8月21日に安値621円をつけてから25日線を上抜くまで反発してきており、ここから一目均衡表(日足)における雲に突入するところです。その辺りでどのような動きをするか注視していきたいと思います。 ソースネクスト<4344>も保ち合いを上放れてきましたのでご紹介致します。同社は3月10日付の当記事にて翻訳デバイス『POKETALK(ポケトーク)』の人気化を予想してご紹介しておりましたが、最近は新型機『POKETALK(ポケトーク)W』に対する期待買いを受けて上放れた模様です。その後の9月5日に「8 月の PC セキュリティソフト市場におけるベンダー別販売本数シェアで第 3 位(15.7%)を獲得」と発表した事を背景に、同関連としての物色も受けていると見ています。株価は今週上場来高値を更新して青天井相場に入っておりますな。引き続き期待したいところです。 さて、あとはここ最近、ブログにて監視に追加した銘柄群をざらっとご紹介致します。 まずは販促代行業と営業支援システムを手掛けるソフトブレーン<4779>です。主力製品の営業支援ソフトウェア「eセールスマネージャー」の販売がクラウド型を中心に堅調です。7月30日の決算にて業績は堅調も、各種諸経費が響き減益決算となった事が嫌気されて窓をあけて売られましたが、ここからの反発に期待したいと見ております。 最後にエルナー<6972>です。太陽誘電の傘下にてタイやマレーシアにてコンデンサーやプリント配電基盤を手掛けております。8月10日の黒字浮上の決算にて、6月末時点で3四半期ぶりに債務超過を解消した様子です。現在のチャートはやや軟調ではありますが、「6月安値83円を割り込まなければ…」とも見ております。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもあたくしのブログやTwitter、LINE@にてご案内させて頂ければと考えております。 特にあたくしのブログでは以前投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《HT》
関連銘柄 7件
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(2.12%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
3857 東証スタンダード
755
9/4 15:00
-29(-3.7%)
時価総額 23,626百万円
大手情報サイバーセキュリティ会社。セキュリティ監視センターを拠点に、調査や診断、コンサルティング、監視、運用、ソリューションのサービス、製品の提供を行う。今期3Q累計はセキュリティ、SIともに伸長した。 記:2024/04/12
3927 東証グロース
662
9/4 15:00
-60(-8.31%)
時価総額 3,707百万円
サイバーセキュリティ製品やセキュリティ&ネットワーク製品の販売等を行うITツール事業、ITエンジニアサービス等のITサービス事業を展開。働き方改革製品はインサイドセールスの強化などでユーザー数積み上げ。 記:2024/08/29
4344 東証プライム
203
9/4 15:00
-12(-5.58%)
時価総額 27,668百万円
パッケージソフト販売会社。セキュリティや年賀状、語学等のパッケージソフトの開発、販売を行う。ウイルス対策に強み。通訳機「ポケトーク」や会議室カメラ等も販売する。今期3Q累計はIoT製品が堅調に推移した。 記:2024/04/15
4779 東証1部
868
1/18 15:00
±0(0%)
時価総額 26,869百万円
営業支援・顧客管理ソフト大手。営業支援システム「eセールスマネージャー」が主力。累計導入企業数は5000社超。Webセミナー等で集客強化を図る。助成金収入計上。20.12期2Qはシステム開発事業が好調。 記:2020/09/11
6199 東証スタンダード
1,430
9/4 15:00
-47(-3.18%)
時価総額 19,954百万円
ITシステムの構築・運用・保守、IoTクラウドサポートセンター等のデジタルインテグレーション事業が主力。農業・畜産・水産のDX化支援等も。総エンジニア数は3250名超。積極的な営業活動で高稼働率を維持。 記:2024/05/17
6972 東証2部
394
12/25 15:00
-28(-6.64%)
時価総額 5,681百万円
アルミニウム電解コンデンサ、レーザービルドアップ配線板を手掛ける。太陽光発電事業等も展開。18.12期3Qはコンデンサ事業が売上増。車載向け順調。太陽誘電が完全子会社化。18年12月26日付けで上場廃止。 記:2019/01/21