トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 1:16:11
17,122,859
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:大幅反落で68.59ドル、サウジなどによる増産で需給ひっ迫への思惑後退
2018/9/14 7:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:35JST NY原油:大幅反落で68.59ドル、サウジなどによる増産で需給ひっ迫への思惑後退 NY原油先物10月限は大幅反落(NYMEX原油10月限終値:68.59 ↓1.78)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比−1.78ドルの68.59ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時68.35ドルまで売られた。リビア、ナイジェリア、サウジアラビアによる生産増加によって8月の原油生産は9カ月ぶりの水準となるに日量3263万バレルまで増えていることが判明したことが要因。イラン原油の生産減少によって供給不安が台頭していたが、他の産油国による増産によって需給ひっ迫の思惑はやや後退した。 《CS》
関連記事
9/14 7:33 FISCO
NY金:反落で1208.20ドル、米中貿易協議再開への思惑で安全逃避の買い縮小
9/14 7:00 FISCO
NY株式:NYダウは147ドル高、米中貿易摩擦への懸念後退
9/14 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:中鉱工業生産指数、米設備稼働率、米企業在庫など
9/14 6:27 FISCO
NY為替:ユーロ強含み、トルコ中銀による大幅利上げを好感したユーロ買い
9/14 4:28 FISCO
9月13日のNY為替概況