マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 16:39:17
16,730,207
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:3日続伸、関心は225先物など主力処へと向かう

2018/9/11 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:3日続伸、関心は225先物など主力処へと向かう 11日のマザーズ先物は3日続伸。4.0pt(+0.39%)高の1018.0ptで取引を終えた。高値は1025.0pt、安値は1011.0pt、売買高は2290枚。10日の米国市場におけるナスダック高や円安進行を受けて、朝方のマザーズ先物も買い先行でのスタートになった。しかしその後は、短期筋による買い戻しの動きから大幅高となった225先物などの主力処へと関心が向かい、個人投資家主体のマザーズ先物の上値は重かった。また、米中貿易摩擦問題や週末にメジャーSQ(特別清算指数算出)を控えていることから、全般で積極的な売買は手控えられた。個別では、前日に上場来安値をつけたメルカリ<4385>が5日ぶりに反発したほか、再生細胞薬の適正使用・普及などを目的とした資本業務提携を締結したサンバイオ<4592>とケアネット<2150>へと短期資金が向かった。 《SK》
関連銘柄 3件
2150 東証プライム
640
9/4 15:00
-20(-3.03%)
時価総額 29,998百万円
医師向け医療情報専門サイトを通じて製薬会社の営業を支援。医師向け教育番組の制作・配信も。24.12期は過去最高売上を計画も専門性の高い医薬品に対応した新規事業の開発投資や人材投資を見込む。配当は維持予定。 記:2024/04/12
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15