マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 1:54:59
17,738,436
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

8月1日のNY為替概況

2018/8/2 4:58 FISCO
*04:58JST 8月1日のNY為替概況    1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円01銭まで上昇後、111円39銭まで反落し111円65銭で引けた。 予想を上回った米国の7月ADP雇用統計を好感したドル買いが強まったのち、その後発表された7月ISM製造業景況指数や建設支出が予想を下回ったためドル買いが後退。米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り金利を据え置くと当時に、景気判断を引き上げ、9月の追加利上げを示唆したものの、米中貿易摩擦の深刻化懸念や米政府機関閉鎖懸念にドルの上昇は限定的となった。 ユーロ・ドルは、1.1700ドルから1.1657ドルまで下落して1.1665ドルで引けた。 ユーロ・円は、130円88銭から130円03銭まで下落。 ポンド・ドルは、1.3144ドルから1.3105ドルまで下落。 ドル・スイスは、0.9903フランから0.9931フランまで上昇した。   [経済指標] ・米・7月ADP雇用統計:前月比+21.9万人(予想:+18.6万人、6月:+18.1万人←+17.7万人)・米・7月製造業PMI改定値:55.3(予想:55.5、速報値:55.5)・米・6月建設支出:前月比‐1.1%(予想:+0.3%、5月:+1.3%←+0.4%)・米・7月ISM製造業景況指数:58.1(予想:59.4、6月:60.2) 【金融政策】・米連邦公開市場委員会(FOMC)・政策金利(フェデラルファンドFF金利の誘導目標)を、1.75-2.00%に据え置き決定   《KY》