トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 6:30:41
17,299,048
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:NYダウは42ドル安、利上げへの懸念が重石に
2018/6/21 6:38
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:38JST NY株式:NYダウは42ドル安、利上げへの懸念が重石に 米国株式相場はまちまち。ダウ平均は42.41ドル安の24657.80、ナスダックは55.93ポイント高の7781.51で取引を終了した。朝方は、昨日の株価下落を受けた買い戻しが先行。メディアセクターで買収合戦が激化し、市場再編への期待を見込んだ買いが集中したほか、ハイテク株が選好されたものの、経済フォーラムでパウエルFRB議長が利上げ継続への正当性を主張したことで米国債利回りが上昇し、上値は限られた。セクター別では、メディアや不動産が上昇する一方で消費者・サービスや保険が下落した。 コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は、4-6月期の全世界既存店売上高が小幅な伸びにとどまるとの見通しを示したほか、大都市圏を中心に採算性の低い店舗の閉鎖を進める計画を発表し、大幅下落。ソフトウェア大手のオラクル(ORCL)は、クラウド事業の弱気な成長見通しが嫌気され軟調推移。一方で、21世紀フォックス(FOX)は、メディアのウォルト・ディズニー(DIS)が713億ドルの買収案を新たに提示し上昇。ケーブルテレビのコムキャスト(CMCSA)も買収案上乗せに意欲を示し堅調推移。 ネット小売のアマゾン(AMZN)、著名投資家バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハサウェイ(BRK/B)、大手行のJPモルガン(JPM)は、医療費抑制を目指して設立するヘルスケア企業の最高経営責任者(CEO)に外科医・ジャーナリストのアルトゥール・ガワンデ氏を指名した。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
6/21 6:30 FISCO
今日の注目スケジュール:英中銀政策金利、米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、米景気先行指数など
6/21 6:12 FISCO
NY為替:ドル強含み、パウエルFRB議長は利上げ継続を示唆
6/21 4:55 FISCO
6月20日のNY為替概況
6/20 20:56 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円02銭から110円22銭で推移
6/20 19:57 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円08銭から110円22銭で推移