トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 15:07:54
17,309,847
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:アジア・欧州株反発や原油高の流れに乗り買い先行か
2018/6/20 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 米国株見通し:アジア・欧州株反発や原油高の流れに乗り買い先行か S&P500先物 2773.25(+7.00) (17:45現在) ナスダック100先物 7269.00(+16.75) (17:45現在) 17時45分時点のグローベックス米株式先物市場で、S&P500先物とナスダック100先物は小幅高で推移。NYダウ先物も95ドル高程度で推移している。欧州株式市場は全面高。時間外取引のNY原油先物は0.50ドルほど上昇。こうした流れを受け、20日の米株式市場は買い戻し先行で始まるとみられる。 米中貿易戦争への懸念が引き続き重しになるが、中国当局の景気下支え策に対する期待感から上海総合指数が反発、アジア株も反発し、今のところ欧州株高につながっており、米国株も買いの流れの乗るとみられる。また、NY原油先物については、全米石油協会(API)の週間統計で国内全体の原油在庫が大きく減少、「湾岸産油国が増産の必要性で合意に至らなかった」との報道もみられ、買い戻しが見込まれる。本日発表となる米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)でも在庫減少が予想されている。 本日発表となる米経済指標は、1-3月期経常収支と5月中古住宅販売件数。中古住宅販売件数は前回の伸び上回るとの予想だが、最近発表の住宅関連指標はやや低調気味であり、下振れする可能性に注意か。 《KK》
関連記事
6/20 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:3日ぶり反発、ザラ場高値は2日連続で25日線割れ
6/20 18:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は弱含み、ユーロ・円下落に連れ安
6/20 17:49 FISCO
東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ
6/20 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は底堅い展開か、ユーロ・ドルの値動きに警戒
6/20 16:51 FISCO
投資家気分: 感情的なトレードを避けるために工夫すること【FISCOソーシャルレポーター】