マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 3:54:13
17,313,271
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小反発、重要イベントを通過するも小動きにとどまる

2018/6/15 17:42 FISCO
*17:42JST マザーズ先物概況:小反発、重要イベントを通過するも小動きにとどまる 15日のマザーズ先物は、小反発。前日比9.0pt高の1144.0ptで取引を終えた。高値は1147.0pt、安値は1137.0pt、売買高は1089枚。本日のマザーズ先物は、小反発にとどまった。日米欧の金融政策決定会合を無事に通過したことで、イベント通過による安心感からマザーズ先物は一時前日比12.0pt高の1147.0ptまで上昇した。また、ミクシイ<2121>、TKP<3479>、JIA<7172>など時価総額上位銘柄も堅調点をたどっていることもマザーズ先物高に寄与した。ただ、その後は米国と中国の通商政策問題の行方に市場の関心が移り、次第に模様眺めムードにつながっていた。個人投資家などの投資マインドはやや改善してきているものの、来週19日のメルカリ<4385>が好スタートを切るなど新たな支援材料が欲しいとの声も聞かれている。 《SK》
関連銘柄 4件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3479 東証グロース
1,669
9/4 15:00
-57(-3.3%)
時価総額 70,497百万円
貸会議室事業が主力。リゾートホテルやビジネスホテル等のホテル・宿泊研修事業等も手掛ける。運営する貸会議室は230施設超。顧客基盤は3万社超。高いリピート率が強み。貸会議室事業では引き続き新規出店等を推進。 記:2024/06/03
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
1,188
9/4 15:00
-82(-6.46%)
時価総額 73,137百万円
航空機や船舶、海運コンテナのオペレーティング・リース事業が主力。環境エネルギー事業、不動産事業、プライベート・エクイティ投資事業等も展開。オペレーティング・リース事業以外の売上高拡大などに取り組む。 記:2024/08/01