トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/15 17:08:17
17,538,145
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:4日ぶり小反発。小反発も調整色残す、週足では9週ぶり反落
2018/5/25 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:4日ぶり小反発。小反発も調整色残す、週足では9週ぶり反落 25日の日経平均は、4日ぶり小反発。円高を嫌気して売りが先行したが、24日のシカゴ225先物の清算値22315円をわずかに上回る22318.15円で朝方に下げ止まった後、値を戻した。ただ、後場は前場高値22509.36円を抜けず、反発力の弱さが目立った。株価は終日25日線の下方で推移。5日線が下降を続けていることもあり、日経平均が上昇したとはいえ終値は2日連続で25日線を下回っていることから、調整色を残して取引を終えた。週足では9週ぶりに反落し、26週線を下回る場面もあって、中期的にも連騰後の調整局面入りを示す格好に。一目均衡表では、転換線が下降する中、日々線は基準線を一時下回り、買い方優位が薄れた。30日には雲の上限と下限が入れ替わる変化日を迎えるため、来週前半に値を戻しきれないと、相場が下放れに向かうリスクが出てくることに留意したい。ボリンジャーバンドでは、中心線から-1σのレンジのうち、-1σ寄りで取引を終えた。場中の日経平均が-1σを下回る場面もあって下値を探る流れはまだ継続しているとみられる。 《FA》
関連記事
5/25 17:40 FISCO
米国株見通し:米朝首脳会談中止の影響は限定的
5/25 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は戻りの鈍い展開か、過度の警戒後退も弱いユーロ・円を意識
5/25 16:57 FISCO
東証業種別ランキング:空運業が上昇率トップ
5/25 16:30 FISCO
マザーズ先物概況:3日続落、投資マインド改善せず買い手控え
5/25 16:21 FISCO
東京為替:ドル・円は失速、クロス円の売り目立つ