トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 0:11:54
17,118,399
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:5日ぶり反落、個人資金の逃げ足速く
2018/5/23 16:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:45JST マザーズ先物概況:5日ぶり反落、個人資金の逃げ足速く 23日のマザーズ先物は5日ぶり反落。-9.0pt(-0.76%)安の1166.0ptで取引を終えた。高値は1182.0pt、安値は1160.0pt、売買高は1172枚。朝方は小幅高での取引スタートとなったものの、CTA(商品投資顧問業者)などヘッジファンドとみられる売り仕掛け的な動きが観測された日経平均の下げ幅が拡大したことで、マザーズ先物にも利益確定の動きが波及。直近4営業日もの続伸をみせていたマザーズ先物は、個人投資家主体であるだけに資金の逃げ足が速かった。売買代金上位でも、前日に上昇をみせた時価総額上位のミクシイ<
2121
>やPKSHA<
3993
>の下落が手がけにくくさせる一因となった。 《FA》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3993 東証プライム
PKSHA Technology
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
関連記事
5/23 16:17 FISCO
ヘッジファンドの動き警戒し、より中小型株にシフトへ【クロージング】
5/23 16:05 FISCO
東京為替:ドル・円は一段安、米長期金利の低下で
5/23 15:31 FISCO
日経平均大引け:前日比270.60円安の22689.74円
5/23 15:17 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
5/23 15:17 FISCO
東京為替:ドル・円は動意薄、警戒ムードは継続