マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 11:41:06
16,729,500
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5月21日のNY為替概況

2018/5/22 4:57 FISCO
*04:57JST 5月21日のNY為替概況  21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円33銭から111円00銭まで下落し111円05銭で引けた。 米国の4月シカゴ連銀全米活動指数が予想を下回り、米国債券利回りが伸び悩んだため、ドルも高値圏でのもみ合いに終始した。ただ、米中貿易戦争停戦で、警戒感が緩和したため、押し目でのドル買い・円売り意欲も根強く、底堅い展開となった。 ユーロ・ドルは、1.1743ドルまで下落後、1.1782ドルまで反発し1.1780ドルで引けた。 ポピュリスト連立政権への不安がくすぶり、イタリア国債は続落。引き続きユーロ売り圧力となった。 ユーロ・円は、131円00銭まで上昇後、130円58銭へ反落。株高に連れたリスク選好の円売りにいったん上昇したのち、高値からは根強いイタリアの政局不安を受けたユーロ売りに押された。 ポンド・ドルは、1.3439ドルへ上昇後、1.3405ドルまで反落した。 ドル・スイスは、0.9998フランから0.9972フランまで下落した。       [経済指標] ・米・4月シカゴ連銀全米活動指数:0.34(予想:0.48、3月:0.32←0.10)   《KY》