トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 14:36:05
16,635,500
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:3日ぶりに反発した。5日線に沿った上昇で基準線も雲抜け
2018/5/17 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:3日ぶりに反発した。5日線に沿った上昇で基準線も雲抜け 17日の日経平均は、3日ぶりに反発した。米株高や取引時間中の円相場の軟化が買い材料に。前日終値では5日線を下回ったが、本日は再び5日線上で取引を終えた。5日線や25日線、200日線は上向きを維持し、大勢では上昇基調が継続しているとみられる。しかし、ザラ場高値が一昨日高値に届かなかったほか、大引けまでの20分間で日経平均は上げ幅を50円近く縮小させており、今後の売り物の消化にはやや日数を要する可能性が意識される。一目均衡表では、日々線の下にある基準線、転換線ともに横ばい。基準線は下降中の雲上限を上回って引けた。遅行線が株価との上方乖離幅を保って上昇していることもあり、相場が一段と強気に傾いたことを示唆している。ボリンジャーバンドでは、+1σから+2σのレンジのほぼ中央で大引けを迎えた。昨日はレンジ下限の+1σを割らずに下げ幅を縮小しており、18日以降は+2σ側に引き寄せられる展開が予想される。 《FA》
関連記事
5/17 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は小じっかりか、米長期金利の先高観続く
5/17 16:44 FISCO
東証業種別ランキング:水産・農林業が上昇率トップ
5/17 16:30 FISCO
マザーズ先物概況:大幅反発、外部環境の落ち着きやバイオ関連などが値を上げる
5/17 16:12 FISCO
個人主体の中小型株物色へのシフトに期待【クロージング】
5/17 16:07 FISCO
東京為替:ドル・円は一時110円50銭台、米長期金利が上昇