マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 2:58:57
15,984,863
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅安、個別物色にとどまる展開

2018/5/16 17:15 FISCO
*17:15JST マザーズ先物概況:大幅安、個別物色にとどまる展開 16日のマザーズ先物は大幅安。前日比17.0pt(-1.50%)安の1115.0ptで取引を終えた。高値は1126.0pt、安値は1114.0pt、売買高は1057枚。本日のマザーズ先物は、15日の米国市場で、ハイテク関連銘柄が下落したことから、ITなどテクノロジー企業の上場が多いマザーズ市場ではマイナスに働き、個人投資家などのリスク回避ムードに繋がった。個別では、CYBERDYNE<7779>やPKSHA<3993>などの時価総額上位銘柄が軟調推移となっていることも買い見送り要因につながったとみられる。一方、トヨタ<7203>と資本業務提携すると発表したALBERT<3906>が朝方から気配値を切り上げストップ高となったほか、通期業績予想を上方修正したファイバーゲート<9450>も15%超の上昇を演じるなど好材料銘柄には人気が集まっているが、個人投資家のセンチメント好転には至らなかった。 《FA》
関連銘柄 5件
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02
9450 東証プライム
1,072
9/4 15:00
-42(-3.77%)
時価総額 22,074百万円
独立系Wi-Fiソリューション会社。集合住宅向けインターネット接続サービスの提供等を行うホームユース事業が主力。商業施設、交通機関向けフリーWi-Fiサービス等も。ビジネスユース事業では営業体制を強化。 記:2024/08/23