トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/5 2:56:50
16,349,572
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:良好な外部環境を受けて買い戻しの動き
2018/5/15 8:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:45JST マザーズ先物見通し:良好な外部環境を受けて買い戻しの動き 本日のマザーズ先物は、14日の米国株高や円安傾向が好感され買いが先行して始まりそうだ。14日の米国市場では、成長期待の高いとされるハイテク株中心に買われ、ナスダック総合指数は反発し、東京市場もハイテク関連株中心に買い戻しが先行することが見込まれ、マザーズ銘柄やマザーズ先物にも好影響を与えそうだ。日経平均の戻りに比べマザーズ指数の出遅れ感は強く、水準訂正局面を迎える可能性もあり、マザーズ先物にもこうした買いが徐々に入ることも想定されよう。一方で、フリーマーケットアプリを手掛けるメルカリのマザーズ上場が前日に承認された。今年最大規模の上場案件となることから時価総額の大きいミクシィ<
2121
>やそーせい<
4565
>などを中心に換金売りが出ることも想定され、マザーズ先物にはマイナスの影響が出る恐れもある。本日の上値メドは1150.0pt、下値メドは1130.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
5/15 8:40 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~米半導体株高が下支え
5/15 7:42 FISCO
14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは68ドル高、米中通商協議を楽観視
5/15 7:37 FISCO
NY原油:小幅反発で70.96ドル、イラン情勢悪化に対する警戒感残る
5/15 7:35 FISCO
NY金:続落で1318.20ドル、ユーロ安などが嫌気される
5/15 7:00 FISCO
NY株式:NYダウは68ドル高、米中通商協議を楽観視