マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/10 19:32:02
16,587,550
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株見通し:手掛かり材料難で値固めの展開に

2018/5/11 20:04 FISCO
*20:04JST 米国株見通し:手掛かり材料難で値固めの展開に S&P500先物  2717.50(-1.25) (16:50現在) ナスダック100先物  6952.50(-12.50) (16:50現在) 16時50分時点のグローベックス米株式先物市場でS&P500先物はほぼ横ばいの推移となっており、ナスダック100先物は小安く推移している。NYダウ先物は横ばいで推移。欧州株式市場は小安く推移している。米原油先物も小安い推移となっている。こうした流れを受け、11日の米株式市場は売り買い交錯で始まるとみられる。 S&P500種株価指数でみると、トランプ米大統領のイラン核合意離脱表明を受けた原油高と米長期金利の上昇が好感され、9日の米株式市場は1%近く上昇した。10日には4月消費者物価指数の落ち着きでインフレ懸念が後退し、米長期金利が反落したことが好感され、米株式市場はやはり1%弱上昇した。本日11日については、イラン情勢を見極める展開に入ることで原油価格は膠着状態となる可能性が高く、米長期金利も横ばいの動きになるとみられるため、手掛かり材料難ということで、米株式市場は値固めの展開になると予想される。経済指標では5月のミシガン大学消費者信頼感指数と4月の輸入物価指数が発表される。 《KK》